魅力あふれる施設をみんなの夢をかなえる場所にしたい!
奥三河紅葉園「門前屋台村プロジェクト」
奥三河紅葉園とは
奥三河紅葉園は、東栄町の下田地区に位置する自然に囲まれたコテージ&BBQの貸出施設です。宿泊のできるコテージや大きなBBQ場、魚のつかみ取りや水遊びができる池があり、春には藤の花、夏には紫陽花、秋には紅葉が楽しめる手作りの庭園に囲まれた自然を満喫できます。
町一番の来場者数の人気スポット「とうえい温泉」から徒歩2~3分、夏の人気スポット「のっきぃブルーベリー農園」と隣接する等、施設立地もよく例年レジャー客を中心にお客さんが訪れています。
門前屋台村プロジェクトとは
現在、奥三河紅葉園の施設をもっと魅力的に、楽しい場所にすべくプレハブ型店舗を集積させた屋台村「門前屋台村」づくりのプロジェクトを計画しています。
<プロジェクトの概要>
・紅葉園敷地内へ5軒のプレハブ店舗を建設しテナント店を募集
・屋台村のように買い物や飲食を楽しむことができる場所づくり
・庭園に囲まれた空間でゆったりと過ごせる屋根付きの休憩スペースの新設
施設完成イメージ
建設予定地の見取り図
施設オーナーの想い
奥三河紅葉園オーナー 井筒睦治 さん
私自身、東栄町で生まれ育ち、スーパーを開業し町の中で新しい事業に挑戦するという経験をしてきました。自身の経験から、山間のまちをもっと元気にしていくためには、一人ひとりの夢を実現できる場と、それぞれが競争ではなく協力していける環境づくりが大切だと考えています。
東栄町には、多彩な技術や知識を持った住民の皆さんや移住者の皆さんが集まっており、そんな皆さんの力を発揮してもらえる場所を作れないかと今回のプロジェクトを考えました。多くの皆さんの参加を楽しみにしています。
テナント募集情報
◆店舗用プレハブ及びテナントに提供する設備概要
・店舗用プレハブ(幅約5m、高さ約3m、奥行き3m)
・水道、電気等のインフラは施設側で負担。
・屋台村全体の共有トイレ
・共同利用できる屋根付きの休憩スペース(新設)
※調理器具等の店舗内の設備はありません。
※中古調理器具等の紹介が可能です。
<本施設を利用するメリット>
・とうえい温泉から徒歩2~3分の好立地
・店舗新築するより、初期投資を抑ることができる。
・自店だけでなく、紅葉園含む各店舗と協働集客ができる。
・自然あふれるロケーションを活用できる。
・オーナーによるキッチン器具等の購入支援ができる。
◆募集期間
令和4年1月28日~3月31日
※募集定員(5棟)に達した場合は募集を終了します。
◆テナント条件
・家 賃:3万5千円/月
・保証金:50万円
※初回担保として預かり、保証金から約3年間分の共益費として充当
◆応募方法
*応募用紙を提出する場合
応募用紙に必要事項を記載し、申込窓口まで郵送・FAX・E-mailにて送信、または持参により提出してください。
*WEBより応募する場合
下記リンク先の応募フォームより、必要事項ご記入の上お申込みください。
応募フォーム
◆応募窓口・お問い合わせ
東栄町観光まちづくり協会
〒449-0206
愛知県北設楽郡東栄町下田軒山13-7
TEL・FAX:0536-76-1780(担当:伊藤拓真)
E-mail:info@toeinavi.jp
スポット詳細
住所 | 〒449-0206 |
---|