東栄町
-
東宝苑GWイベント
原木しいたけの菌打ちが体験できます。 普段お店で売られてるしいたけしか見たことのないお子様から大人の方も体験できます。 しいたけが、どのように出来るか是非体験してみてください☆ 菌打ちは、3歳くらいから体験できます。
-
とうえい温泉 創業17周年記念イベント!
とうえい温泉花まつりの湯は、4月19日に創業17周年を迎えます。ご来店頂きましたお客様の支えがあったからこそ!ということで、創業日に合わせ、記念イベントが行われます!
-
のき山学校で給食を食べよう!
みんなが大好きな学校給食メニューを“cafeのっきぃ”がお届けします。懐かしいあの頃を思い出しながら、のき山学校の教室でみんなで「いただきます」をしよう♪
-
「#東栄ごはん」と一緒に投稿してキャンペーンに参加!特産品をゲットしよう!
現在、東栄町にはたくさんの飲食店があります。 若鶏や鮎、ジビエを使用した東栄町ならではのグルメが様々な店舗で楽しめます。 キャンペーン期間中、東栄町内の飲食店で撮った写真にハッシュタグ「#東栄ごはん」を付けてインスタグラムに投稿。東栄町の特産品をゲットしよう!
-
danonマルシェ②※台風の影響を考慮し、10月13日(日)は中止となりました
多種多様な人が集まる体験型ゲストハウスdanon。ゲストハウスで繋がったカラフルな仲間たちと地域の方と一緒に市場のようなイベントをゆるっと開催! ※台風の影響を考慮し、10月13日(日)は中止となりました
-
東栄町 GoToトラベルキャンペーンについて
新型コロナウイルス感染拡大により深刻な影響を受けている事業者を支援するべく行われているGo To トラベル事業。東栄町でも活用することができる制度となっています。本制度に関する情報等をまとめて公開します。
-
BEAUTY TOURISM WEEK(ビューティーツーリズムウィーク)
東栄町ビューティーツーリズムがはじまります。 5日間に渡って開催されるビューティーツーリズムのデビューイベント、「BEAUTY TOURISM WEEK」。5日間それぞれ違うテーマでプログラムが用意されたBTウィークを通じ、自分の中に持っていたものを手放して、五感で自然や文化を感じること。自分の中にある本来の美に出会う体験をしていただき、その人本来の美しさを大切にしたい。そんな想いが込められた生まれ清まる東栄町での5日間を感じてください。
-
とうえい自転車さんぽ「お茶とくらし」
東栄町のまちを自転車で巡っていく企画「とうえい自転車さんぽ」。自転車ならではの視点で、くらしや自然を全身で感じることができます。今回は、お茶の新芽が芽吹く新緑の季節ということで。まちに深く根付いた「お茶とくらし」を感じる2日間のプログラムをご用意しました!
-
ちゃちゃカフェギャラリー「特急伊那路号の写真展」
東栄町駅の駅舎にある「ちゃちゃカフェ」では、ここに集まる皆さんによる写真や工芸品などの作品を展示するギャラリーが設置されています。 電車やバスを待つ間や、カフェにお立ち寄りのお客様など、是非ちゃちゃカフェギャラリーで素敵な展示をご覧ください。
-
ぽたび ~とうえい自転車さんぽ~
イベントだけでない、日常の楽しみを作る。既存の“観光”ではなく、“まちを楽しむ”ことにフォーカスした取り組み「ぽたび」。この取り組みから、地域の可能性を引き出す新しい旅のカタチを提案します。
-
東栄フェスティバル2022
3年ぶりに開催する「東栄フェスティバル」 今年のフェスティバルは盛りだくさんな内容と共に新たな試みも行います。
-
大千瀬てらす2023
2021年夏に誕生した、東栄町の新しい川のある暮らしを提案する新しいプロジェクト「大千瀬てらす」。東栄町を流れる大千瀬川流域にある「東栄浄水公園エリア」を活用し、安心して川遊びができる環境整備、キッチンカーなどの出店企画、キャンプサイトの提供などが行う1か月限定の川遊び企画です。