東栄町
-
シルバーかあちゃんの店(ふれあい交流館)
とうえい温泉敷地内のふれあい交流館の中にある「シルバーかあちゃんの店」。店内では、明るいおばさん達が心を込めて焼く五平餅の香ばしい香りがします。小腹が空いた時のおやつに是非ご利用ください。
-
東鮨
山では珍しい本格握り鮨の食べられるお店。新鮮な魚介をカウンター越しに握ります。 地元の方々に愛される、山のお鮨屋さんです。
-
交流促進センター 千代姫荘
こんにゃくや五平餅作りをはじめ、四季折々の手作り体験ができる宿泊施設です。また、豊かな自然の中で育った、旬の味覚・地元の食材にこだわった田舎料理も食べられます。
-
東栄町体験交流館のき山学校
廃校になった旧東栄町立東部小学校を利活用し、館内には東栄町図書室「のき山文庫」や「Caféのっきぃ」などの施設を備えています。また、様々な体験イベントも実施しています。
-
手打ちそば処 ゆばやし
地元の人に愛された、花祭好きのご主人が作る手打ちそばが絶品! ボリューム満点の定食メニューから、つまみに最適な1品メニュー、五平餅など幅広いメニューが揃ってます。ランチや小腹が空いた時のおやつに是非ご利用ください。
-
食事処くら(ふれあい交流館)
「食事処くら」はとうえい温泉敷地内にある、ふれあい交流館内の飲食店です。 お風呂上がりのお食事や、ランチなどにご利用ください。
-
プチ奥三河おもてなしミーティング
2023年9月にはじめて開催された【おもてなしミーティング】は、「奥三河PR大使」である岸かなえさんの企画です。 奥三河の各地区でおもてなしミーティングを開催しながら、ライダーたちが奥三河に遊びに来てより楽しんでもらえるような地域の方たちとの繋がりづくりをされています^^ 2024年の3月に再度、東栄町のまちなか「まちの縁側ぽたび」拠点を使って、オープン前にライダーのみなさんが集まるイベントを開催していただきます。 お店がオープンしてからも気軽に東栄町に遊びに来るきっかけや、より東栄町を愉しんでもらうきっかけになればと思っています。
-
東宝苑
焼肉、しいたけ狩り、しいたけバーベキュー、石窯ピザと言えば東宝苑。 昼間はお食事が出来て、ゆっくりとお友達同士でお話ができ、夜は1日のお仕事を終え仲間と食事をしながらお酒を飲める、みんなが集まる憩いの場所です。
-
お食事処 やま正
旬の食材や東栄町産若鶏が味わえる老舗の料理屋。歴史を感じながらゆったりお食事をお楽しみください。
-
そば処 茶禅一
店内の窓から見られる雲海やお茶畑の景色を眺めながら、自家製粉で心を込めて丁寧に打つ蕎麦を是非ご賞味ください。ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特集 ビブグルマンとして掲載されている人気店でもあります。
-
印度カレーmana【2025年8月8日~営業再開、営業日:木・金・土・日】
浜松で長年愛されてきた人気店のオーナーが東栄町に移住。木立の緑が気持ち良い場所に建つ一軒家をリノベし、2024年4月新たな店としてスタートしました。スパイスを駆使した本格インドカレーは辛さ調整も可能で、大人から子どもまで満足できるおいしさです。
-
SAPON さぽん
旬のフルーツや体にやさしい素材にこだわったケーキや焼き菓子を販売しているケーキ工房。 こだわりのドリンクと合わせてカフェタイムも楽しめます。
-
レストハウスとうえい
国道151号沿いにあるお食事処。 地元産の食材にこだわった料理は、下処理から丁寧に行われていることが感じられる優しいお味が魅力です。
-
山のれすとらん さかた
夫婦で営む小さな和食れすとらんです。東栄町で開業し20年以上が過ぎました。奥三河の豊かな自然を身体で感じながら、皆様のご来店を心よりお持ちしております。
-
来舞(らいぶ)しもかわ2025
東栄町下川地区の盆踊りイベント「来舞しもかわ」が、datte(旧下川保育園)で開催されます。 おっさま甚句や数唄、さんさなどの伝統的な盆踊りなどはもちろん、キッズダンスなど内容盛りだくさん!当日会場には、キッチンカーや子供お楽しみスペースの出店もあります。 夏の夜、みんなで唄って踊って盛り上がりましょう!
-
himitsu kitchen 結
自分たちの手で育てた町内産のお米を使い、塩と海苔にもこだわった手作り「おむすび」。Wi-Fiもあるので、カフェ利用しながらお仕事も◎ 2階はドミトリー形式で宿泊も可能です。